マーケティングシナリオを再考する 国内マーケターの次の一手とは?
https://youtube.com/watch?v=c5hc2uuAjfk%3Fautoplay%3D1%26start%3D0%26rel%3D0%26enablejsapi%3D1%26origin%3Dhttps%253A%252F%252Fwww.cheetahdigital.com
消費者の多様化がすすみ、マスに向けたコミュニケーションは効かなくなってきています。さらに今、COVID-19の影響によって、見通しがつかない状況に突入しています。
消費者の価値観や優先順位に大きな変化が生まれた中で、マーケターは新たな戦略を持ってこの “不確実な時代” を乗り切る必要があります。
チーターデジタル ジャパンでは、次世代マーケターのためのコミュニティ「0 to Loyal~ゼロ トゥ ロイヤル」を立ち上げ、その企画の一貫として「マーケティング戦略の大転換」と銘打つWeb対談シリーズをスタートさせました。
第1回配信は、ディノス・セシール CECOの石川 森生 氏 をゲストに迎え、
- コロナ禍で大きく変化した経済環境における、今後の道のり
- その中でも顧客とのつながりを作り続けている海外事例
- これから国内のマーケターが取るべき「次の一手」とは
についてディスカッションしました。
コロナ禍によって、大きく変化した顧客の購買行動。これからのマーケティングにおいて、顧客のロイヤリティに注目が集まっています。 アフターコロナを見据えながら、いま国内マーケターが取るべき「次の一手」とは? 非常に難しい状況の中で、不確実な時代を乗り越えるための突破口はどこにあるのか。
ぜひご視聴ください。